新着情報
あけのChallengeスポーツ少年団
(あけのチャレンジ JBC)
若葉カップ県予選 アベック優勝🥇🥇
「楽しくなければうまくなれない
楽しいだけでは強くなれない」
あけチャレは、小学一年生から六年生までのバドミントンチームです。
バドミントンを楽しみながら、経験豊富なコーチ陣が、初心者から上級者までレベルに合わせた指導をおこなっており、全国でも活躍出来る選手育成に取り組んでいます。
バドミントン以外にも初詣登山や除草作業などのイベントを通して、子どもたちの『心と体の成長』につなげていきます。興味のある方は、ぜひ一度、見学・体験に来てください。随時受け付けています。
☆練習について☆ 平日:月・水・木 19:00〜 土日:4〜7時間、大会や遠征 ※主に筑西市内の体育館(明野トレセン・明野中・鳥羽小・協和の杜など)で練習をおこなっています。 ※日により時間、場所の変更がありますので、問い合わせください。 |
☆体験・見学について☆ あけチャレでは体験したい子、見学したい子を以下の曜日と時間でお待ちしています!お気軽にお越しください! 月・水・木曜日: 19:00〜21:00 |
☆募集について☆ あけチャレでは 年中~小学3年生まで の子供たちを募集しています。 |
☆問い合わせ☆ 稲光:090-4915-4263 |
会長 | 水柿 美幸 | ||
代表監督 |
稲光 かおる |
||
ヘッドコーチ | 飯泉 哲也 | ||
コーチ |
清水 誠 稲葉 隆文 稲光 大士郎 市村 将人 川端 恵 石井 裕子 小野田 祥彦 水柿 美幸 遠峰 竜也 草間 淳 |
□
選手 25名
|
(6年) ゆうしょう・ ひより・ (5年) しゅうた・のの・ (4年)ゆうせい・ まい・ みお・あんり・ひろ (3年) りくと (2年) つむぐ・がく・ はるき・あおば・みはる・ののか (1年) |
◇2023年度 活動報告◇
6月3日(土曜日)
第24回ダイハツ全国小学生ABCバドミントン大会 茨城県予選会
(池の川さくらアリーナにて)
あけチャレから男女19名で参加しました。
○結果
A男子
ゆうしょう 3位🥉
かける ベスト8
かなで ベスト8
ひろと ベスト16
しゅうた ベスト16
B男子
ゆうせい ベスト8
ひろ 二回戦敗退
りくと 一回戦敗退
C男子
つむぐ ベスト8
がく ベスト8
はるき 二回戦敗退
A女子
ひより 3位
のの ベスト8
みなと 三回戦敗退
れあ ニ回戦敗退
りお 二回戦敗退
B女子
まい 優勝🥇
あんり ベスト16
みお 三回戦敗退
まい優勝おめでとう(^^)/
推薦出場のちはるとB女子優勝のまいが8/12~香川で開催される全国ABC大会切符を手にしました!!!
他の選手も3位二名、ベスト8が6名、ベスト16が3名と健闘しました...
がまだまだ悔しい試合も多く、勝ち切る力をつけてほしいと感じています。
小さな積み重ねが自信になり終盤のラリー力に繋がります。
『若葉カップ』で戦えるように!夏に向けてみんなで強くなろう!
保護者の皆様、審判のご協力、サポートありがとうございました。
また、運営にご尽力頂いた県小学生連盟の皆様、お世話になりました。
5月13日(土曜日)・14日(日曜日)・20日(土曜日)
第29回ヨネックス埼玉オ一プンジュニアバドミントン大会
(アスカル幸手・上尾運動公園体育館・毎日興業アリーナにて)
5/13、14・(ベスト16以上)20
全国から集まるレベルの高い大会に18名で参加しました。
○男女5、6年の部
ちはる 優勝🥇
ゆうしょう ベスト16
れあ 1回戦敗退
ひより 2開戦敗退
かける 3回戦敗退
ひろと ベスト8
のの ベスト16
みなと 2回戦敗退
しゅうた 2回戦敗退
○男女4年以下の部
ゆうせい ベスト16
まい ベスト16
ひろ 2回戦敗退
りくと 1回戦敗退
あんり 1回戦敗退
みお 1回戦敗退
○男子2年生以下の部
つむぐ 2回戦敗退
がく 2回戦敗退
はるき 1回戦敗退
ちはる昨年に続き優勝🥇
ひろと入賞しました。
ゆうせいは入賞まであと一歩、あと一点取れず惜敗でしたが急成長し続けていますね。
全国上位の対戦が沢山見れました。
刺激を受け、見たことや思ったことをイメージすること、マネしてみることが上達への近道です。
そしてそれを継続することです。
さらに強豪選手と戦う気持ちです。
自分を信じ続ける『自信』をつけていきましょう。
上手い選手でなく、強い選手になれるよう日頃から自分としっかり向き合ってほしいと思います。
これからABC予選、夏の若葉に向け取り組んでいきましょう🏸
最後に
埼玉バドミントン協会大会関係者の皆様、運営、主審等お世話になりました。
バドマガ6月号
バドマガ6月号🏸の
クラブ訪問に『あけチャレ』を載せて頂きました。
先日、取材に来て頂きましたね。
アップ走から練習風景、注目選手や全体写真まで、よい写真、記事にして頂き有難うございました。
モチベーションアップしますね!
みんなでがんばりましょう🏸🏸🏸
5月5日(金曜日)
あけチャレ主催練習会
青梅ジュニア、いばらきジュニア、鹿児島から川内ジュニア参加頂
みんな元気良く試合に臨んでい
次は鹿児島遠征もあるかもしれません(笑)
5月3日(水曜日)~4日(木曜日)
第2回しもつけオープン
(真岡市総合体育館・武道館にて)
5/3 女子9名 5/4 男子8名で参加しました。
男女で500名を超えるエントリーでし
○結果
👩
ちはる 優勝🥇
ひより 4回戦敗退
りお 3回戦敗退
れあ 2回戦敗退
のの 4回戦敗退
みなと 3回戦敗退
まい 2回戦敗退
あんり 1回戦敗退
みお 1回戦敗退
👨
ゆうしょう ベスト8
やまと 1回戦敗退
ひろと ベスト8
しゅうた 2回戦敗退
ひろ 2回戦敗退
ゆうせい 2回戦敗退
りくと 2回戦敗退
はるき 1回戦敗退
つむぐ 1回戦敗退
ちはる優勝おめでとう!負けた選手も少しずつですが変化が見れま
それがとても嬉しいです。
6年生のやまとはデビュー戦!始
終盤は何本か良いラリーで点数も取れ
真剣な目、
その心ずっと忘れないで欲しい
『初心忘れるべからず』チームの選手達にも伝えようと思い
4月30日(日曜日)
第39回"若葉カップ"全国小学生大会 県予選
(下館総合体育館にて)
男女アベック優勝👑👑👑
昨年に続き、京都行き切符を手にしました❕❕❕
👩
ちはる、ひより、れあ、りお
のの、みなと、まい、あんり、みお
👨
ゆうしょう、かける、やまと
しゅうた、かなで、ひろと、ひろ
ゆうせい、りくと、つむぐ、がく
おめでとう🎉🎉🎉
今年は京都 本戦でも狙うぞ〜!!!
全国で戦うために 楽しむために
Challenge🏸Challenge🏸
大会運営下さった連盟の皆様、お世話になりました。
あけチャレ中等部始動!!!
私たちの新たな挑戦が始まりました。中等部の活躍は現在作製準備中のHPで随時更新できるようにします。
3月31日(金曜日)~4月2日(日曜日)
青梅ジュニア春合宿
恒例の青梅春合宿🏸
今年も小中学生15名で参加させて頂きました。
1日目 みっちりキツい練習でしたが、意識も違ってみんな良く頑張っていました。
2、3日目 山梨移動でゲ一ム練習
沢山試合をさせて頂き良い経験が出きましたね。
これから大会、予選会も多くなります。
力を出せるように準備していこう🏸
青梅ジュニアの皆様、一緒に練習したチ一ムの皆様3日間お世話になりました。
お天気最高☀
みんなと一緒のしゃぶしゃぶ最高😋
日本一富士山と日本一辺り一面桃の木最高👏
3日間沢山の最高をもらいました!
今井市民センター組(つむぐ、がく)
合宿がはじめてのつむぐとがく。ワクワクしながら参加しました😄
初めは見知らぬチームの子たちに会い、普段とは違う練習メニューに戸惑いましたが、心配無用❕❕。
すぐに皆と仲良くなって、走って飛んでました😝
2日間ともにドライブやカットを中心に打って打って、また打っての基本をみっちり教わりました🏸
青梅ジュニアの皆さま、一緒に参加したチームの皆さま、フジの前田コーチ、二日間大変お世話になりました。ありがとうございました。
過去の活動記録はこちら👇👇
- 2022年2月22日
- 印刷する